ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 食育 > アレルギー相談

ここから本文です。

更新日:2025年3月25日

アレルギー相談

アレルギーでお悩みの方に

福岡県アレルギー相談窓口

福岡県アレルギー相談窓口チラシ(PDF:384KB)

アレルギー相談窓口について

開設の目的

アレルギー疾患は急激な症状の悪化を繰り返すことや、生活環境に係る多様かつ複合的な要因によって発症し重症化する疾患であることから、生活の質が著しく損なわれる場合が多くあります。

このため、アレルギー疾患を有する方やそのご家族、保育所や学校関係者等の様々な不安や悩みに対応し、個々に応じた適切な情報提供や助言ができるよう、福岡県が独立行政法人国立病院機構福岡病院アレルギーセンターに県の相談窓口を設置しています。

 

開設場所

独立行政法人国立病院機構福岡病院(福岡県アレルギー疾患医療拠点病院

(住所:福岡市南区屋形原4-39-1)

アレルギー疾患医療拠点病院とは、重症及び難治性アレルギー疾患患者の診療を行うほか、地域の医療従事者等への研修、正しい知識の普及啓発など、アレルギー疾患の中心的な役割を担う病院。

 

相談窓口の概要

(1)対象者

県内にお住まいの方や県内にお勤めの方(医療関係者を含む)

 

(2)相談内容

食物アレルギー、気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎及び花粉症などに関する相談

  • 自己管理や日常生活の留意点に関すること
  • 症状、薬、検査及び治療に関すること
  • 保育所や学校等におけるアレルギー対応に関すること等

 

(3)相談窓口

 

(4)相談日

  • 電話:毎週水曜日10時00分~12時00分、毎週木曜日13時00分~15時00分

祝日、お盆、年末年始除く

  • FAX、メール:常時

 

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:福祉部健幸保健課健康づくり係

〒820-8605福岡県飯塚市忠隈523番地

電話番号:0948-96-8613

ファックス番号:0948-25-8994

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE