ホーム > 市政情報 > 広報 > ソーシャルメディア一覧 > 飯塚市公式LINE
ここから本文です。
更新日:2025年3月13日
暮らしや子育て、防災情報など、さまざまな情報を発信している飯塚市公式LINEアカウントは、令和5年3月1日にリニューアルし、さらに便利になりました。
飯塚市公式LINEの「現状満足度」「追加・削除してほしい機能」などを含めた意見を集約・分析するためのアンケートを下記の内容で実施しました。
実施期間:令和7年1月17日~1月31日
飯塚市公式LINE機能による「電子アンケート」
飯塚市公式LINEにお友達登録をされている方(約2万2,000人:令和7年1月14日時点)
機能の一部を紹介します。ぜひご利用ください。
「基本メニュー」「子育て・教育」「防災」など、タブを切り替えができ、それぞれのメニュー画面のボタンを押すだけで、各情報に簡単にアクセスできます。メニュー画面は随時変更することがあります。
ホーム画面の「お知らせ設定」から、「子育て」「健康(健幸)」「イベント」「防災」などの受け取りたい情報を選択すると、自分が欲しい情報だけを受け取ることができます。
設定方法
ホーム画面の「お知らせ設定」から、黄色の「ごみ設定」を選択すると、設定した地域のごみ収集日をお知らせする情報を受け取ることができます。
「回答」により登録完了となります。
ごみの分別方法に困ったとき、LINEのトーク画面にごみの名称を入力するだけで分別方法を検索できます。
飯塚市の一部の予約手続がLINEでできます。
基本メニュー画面の「予約機能」から予約してください。
飯塚市の道路や公園で起きた不具合などについて、LINEから直接飯塚市に通報できます。
基本メニュー画面の「通報機能」から通報してください。
LINEのサービスは無料で提供されていますが、通信料やインターネット接続費用等に関しては利用者の負担となります。ご了承ください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください