ホーム > 産業・ビジネス > 入札・契約 > 制度概要 > 【令和7年度加算対象】主観点数項目「人権問題啓発研修への参加又は実施」における加算対象とする人権問題啓発研修の指定について(お知らせ)

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

【令和7年度加算対象】主観点数項目「人権問題啓発研修への参加又は実施」における加算対象とする人権問題啓発研修の指定について(お知らせ)

記の研修会・講演会等が、令和7年度の飯塚市における競争入札参加者(市内工事)の格付けにおいて、主観点数の加点対象となる研修会です。

対象研修会

1.飯塚市部落解放研究集会~人権フェスティバル~

催時期:9月~10月頃・開催場所:イイヅカコスモスコモン(予定)

2.NPO法人人権ネットいいづか啓発事業講演会

催時期:9月~10月頃・開催場所:イイヅカコスモスコモン(予定)

3.サンクスフォーラム

催時期:11月~12月頃・開催場所:未定

4.企業向けイクボス研修

催時期:未定・開催場所:未定

注意

  • 「参加証」をお渡しする研修会等の場合、受領した「参加証」は大切に保管され、2月頃(予定)の令和8年度飯塚市建設工事競争入札参加資格審査申請書(補充申請)の受付時に関係書類と併せてご提出ください。
  • 研修会に複数人参加された場合でも、加点は1回で2点となります。
  • 対象となる研修会は複数開催しますが、加点は最大で6点となります。

 

※令和6年度の対象研修会(参考)

昨年度(令和6年度)に開催されました、加算対象の人権問題啓発研修会を参考までに下記に掲載します。

1.NPO法人人権ネットいいづか啓発事業講演会

日時:令和6年9月20日(金曜日)18時30分~20時15分(開場17時30分)

場所:イイヅカコスモスコモン 中ホール

演題:「共に生きるとは何か」難民の声家族の歴史から考える多様性

講演会のお知らせ(PDF:528KB)

2.飯塚市部落解放研究集会~人権フェスティバル~

日時:令和6年10月12日(土曜日)9時30分~12時00分(開場9時00分)

場所:イイヅカコスモスコモン 大ホール

詳細:基調提案・講演【講談「はだしのゲン」(講談師:神田香織さんによる講演です)】

開催のお知らせ(PDF:622KB)

3.サンクスフォーラム

日時:令和6年11月30日(土曜日)13時30分~15時30分(開場13時00分)

場所:イイヅカコミュニティーセンター 4階 学習室401

詳細:「なぜ今 支援が必要なのですか?」困難女性支援法を知っていますか?

開催のお知らせ(PDF:1,081KB)

※令和6年度企業向けイクボス研修

今年度は主権点数項目の加算対象研修ではありません

令和6年8月31日(土曜日)開催予定でしたが、台風のため延期となりました。

 ⇒ 延期となっていました上記研修の代替開催日が『令和7年2月23日(日曜日)』に決定しました。

 ● 講演会のお知らせ

※注意
  • 「参加証」をお渡しする研修会等の場合、受領した「参加証」は大切に保管され、1月頃(予定)の令和7年度飯塚市建設工事競争入札参加資格審査申請書の受付時に、関係書類と併せてご提出ください。
  • 研修会に複数人参加された場合でも、加点は1回で2点です。
  • 対象となる研修会は複数開催しますが、加点は最大で6点となります。
  • 「令和6年度企業向けイクボス研修」が令和7年2月開催予定に変更となりました。このため、今年度は主観点数項目の加算対象研修より外れます。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:行政経営部契約課工事契約係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8249

ファックス番号:0948-21-2998

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE