ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 子育て相談 > 家庭児童相談室

ここから本文です。

更新日:2024年5月7日

家庭児童相談室

家庭児童相談室

家庭児童相談室では、下記の相談を受け付けます。秘密は守られますので、お気軽にご相談下さい。

(家庭児童相談室は、飯塚市役所本庁子育て支援課内にあります。)

【受付】

月曜日~金曜日(8時30分から17時15分)
※国民の祝日と12月29日から翌年の1月3日までは除きます。

子どもなんでも相談

核家族化の進行などで、市民の方の子育てに関する不安や悩みが多くなっている中で、「子どものことについて、どこで相談や手続きをしていいのかわからない」という市民の声を解消するために、子どもなんでも相談を実施しています。

【内容】

  • 子どもの健康、育児、学習、養育、障がい、非行等子育てに関する相談
  • 子どもの各種手続きに関する相談

【連絡先】

電話:0948-26-7733(直通)・・・子どもなんでも相談専用

家庭児童相談

家庭における児童養育の技術に関する事項及び児童に係る家庭の人間関係(虐待を含む)に関する事項、その他家庭児童の福祉に関する事項について、家庭児童相談員が相談を受け付けています。

【内容】

  • 性格、生活習慣等に関する相談
  • 知能、言語に関する相談
  • 家族関係に関する相談
  • その他家庭における人間関係の健全化及び児童養育の適正化を図る相談

【連絡先】

電話:(代表)0948-22-5500(内線1126~1129)

母子・父子相談

母子・父子家庭や寡婦の方々の抱えている様々な問題や悩み事について、母子・父子自立支援員が相談相手となり、問題解決のための相談を受けています。また、その自立に必要な情報提供や、相談指導等を行い、職業能力の向上や就業に伴う支援等を行っています。

【内容】

  • 生活一般に関する相談
  • 職業能力の向上及び就職活動等就業に関する相談
  • 県母子寡婦福祉資金・父子福祉資金の貸付申請事務
  • 母子自立支援施設入所等に関する相談
  • 母子・父子家庭、寡婦の生活の安定と向上に関する情報提供

【連絡先】

電話:(代表)0948-22-5500(内線1126~1129)

相談室の利用

相談内容は、家庭の方々に限らず、学校、幼稚園、保育所など日頃子どもにかかわっておられる方や児童委員(民生委員)、近所の人を通しても相談に応じています。

相談・調査・診断などで知りえた個人の秘密は、絶対に守ることになっています。安心して気軽に、ご利用ください。

相談は来室を原則としていますが、電話でも受付けます。また、内容によっては、相談員が家庭や学校に出向きます。

相談などで知りえた個人の秘密は、絶対に守ることになっていますので、メールによる相談や問い合わせの際は必ずメールアドレスか電話番号の記入をお願いします。お寄せいただいたご相談のお役にたてるようご理解をお願いいたします。

「虐待では?」と思ったら、お気軽にご相談を

虐待を受けた子どもだけでなく、虐待を受けたと思われる子どもについても発見した人は、児童相談所や市町村などに通告する義務があります。

虐待には、「殴る、蹴る、やけどを負わせるなどの身体的虐待」「性的行為の強要、性器や性交を見せるなどの性的虐待」「学校に行かせない、食事を与えない、ひどく不潔にするなどのネグレクト」「言葉による脅し、無視をしたりするなどの心理的虐待」があります。

身のまわりの子どもたちを見つめ、大人たちが立ち上がり、次世代の子どもの権利を守りましょう。

「虐待では?」と思ったら、お気軽にご相談ください。秘密は守られます。

児童相談所虐待対応ダイヤル

電話番号189(3桁番号)

すぐにお近くの児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号です。通話料無料)

相談窓口

  • 福岡県田川児童相談所電話:0947-42-0499(虐待は24時間対応)
  • 飯塚市家庭児童相談室電話:(代表)0948-22-5500(内線1126~1129)

よくある質問

お問い合わせ

所属課室:こども未来部こども家庭課こども家庭相談係

〒820-8501福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8219

ファックス番号:0948-21-9508

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE