ここから本文です。
更新日:2025年9月1日
【国勢調査キャンペーンサイトはこちら↓】
国勢調査は、統計法に定める最も基本的で重要な調査です。
国内の人口及び世帯の実態を明らかにし、衆議院議員小選挙区の改定や地方交付税の算定、将来の人口推計その他の基礎資料を得ることを目的として、5年ごとに行われ、令和7年度調査は第22回目になります。
9月から10月にかけて、「国勢調査員証」と「調査書類収納袋(青いバッグ)」を身に着けた調査員が、皆さまのご自宅に訪問し、調査書類を配布します。
令和7年10月1日現在、日本国内にふだん住んでいるすべての人(外国人を含む)及び世帯
9月20日(土曜日) ~9月30日(火曜日) |
調査書類の配布 (訪問の際「世帯代表者の氏名、世帯員の数、住所、調査回答方法」を聴取します) |
9月20日(土曜日) ~10月8日(水曜日) |
インターネット回答期間(推奨) (スマートフォンやパソコンから回答できます) |
10月1日(水曜日) ~10月8日(水曜日) |
郵送提出期間 |
10月8日(水曜日) ~10月27日(月曜日) |
未提出世帯への提出のお願い |
下(した)のリンクからリーフレットを見(み)てください。
外国人向(がいこくじんむ)けリーフレット(PDF:1,231KB)(別ウィンドウで開きます)
国勢調査は、統計法に基づく基幹統計調査のひとつです。
統計法では、調査を受ける方には報告義務を、調査を実施する関係者には守秘義務を規定しています。そして、これらの義務違反には罰則が定められています。
また、調査票にご記入いただいた内容は、統計法に定められている利用目的以外に使用することはありません。
調査の意義や重要性をご理解いただき、調査へのご協力をお願いします。
国勢調査では、調査員が電話で調査の依頼をすることはありません。
また、金銭を要求することやマイナンバー(個人番号)、銀行口座の暗証番号やクレジットカードの番号をお聞きすることもありません。
国勢調査に関する不審な電話や訪問がありましたら、下記までお問合せください。
調査の内容、調査票の記入方法についての問い合わせ | ||
---|---|---|
国勢調査コンタクトセンター | 0570-02-5901 |
9月16日(火曜日)~11月7日(金曜日) 9時~21時 土日祝を含む |
調査員への連絡が必要な場合、「かたり調査」の疑いがある場合の問い合わせ | ||
---|---|---|
国勢調査飯塚市実施本部コールセンター | 0948-96-8711 |
9月17日(水曜日)~10月27日(月曜日) 平日:8時30分~20時 土日祝:8時30分~17時15分 |
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください