ホーム > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者支援 > 高齢者運転免許自主返納支援事業

ここから本文です。

更新日:2025年3月27日

高齢者運転免許自主返納支援事業

高齢者による交通事故の減少を図るため、運転免許を自主返納された方に支援を行っています。

運転免許の自主返納をご検討中の方は、ぜひご確認ください!

高齢者運転免許自主返納支援事業(チラシ)

対象者(次の1~3のいずれの要件も満たす方)

  1. 自主返納をした日において65歳以上の方
  2. 申請時に飯塚市の住民登録をされている方
  3. 運転免許を有効期限内に自主返納された方

支援の内容

下記1~3の中から1つ選択していただきます。支援はおひとりにつき1回限りです。

  1. コミュニティ交通回数券7,000円分(100円×70枚綴)
  2. タクシー乗車券5,000円分(500円×10枚綴)
  3. 交通系ICカード(nimoca)5,000円分(保証金500円分含む)

必要書類

本人が窓口に来られる場合

  • 申請による運転免許の取消通知書(運転免許返納時に福岡県公安委員会より発行されるもの)
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転経歴証明書、介護保険被保険者証など)または自主返納された旨の記載のある運転免許証(穴の空いた免許証)
  • 印鑑

代理の方が窓口に来られる場合

  • 申請による運転免許の取消通知書(運転免許返納時に福岡県公安委員会より発行されるもの)
  • 委任状(こちらをクリックすると様式をダウンロードできます)
  • 委任された方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • 委任された方の印鑑

申請方法

高齢者支援課(本庁1階14番窓口)または各支所市民窓口課の窓口で申請してください。

申請期限

返納した日から3か月以内

運転免許の自主返納時の注意

運転免許の返納先は、飯塚市役所ではありませんのでご注意ください。

福岡県警察ホームページよりご確認ください。

問い合わせ

事業について

飯塚市役所福祉部高齢者支援課(TEL:0948-96-8233)

運転免許自主返納について

飯塚警察署交通課(TEL:0948-21-0110)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:福祉部高齢者支援課高齢総務係

〒820-8501福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8233

ファックス番号:0948-25-6214

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE