ここから本文です。

更新日:2025年3月25日

行政相談

行政相談は、総務大臣から委嘱を受けた行政相談委員が、行政に関する意見・要望などを受け、皆さんの声を行政の制度や運営の改善に役立てる制度です。行政に関して相談がありましたらご利用ください。(相談無料・秘密厳守)

飯塚市市民交流プラザ開設

令和7年度の開設日

令和7年4月10日、5月8日、6月12日、7月10日、8月14日、9月11日、10月9日、11月13日、12月11
令和8年1月8日、2月12日、3月12日

飯塚市役所本庁開設

令和7年度の開設日

令和7年4月16日、5月21日、6月18日、7月16日(午前に実施)、8月20日、9月17日、10月15日、
11月19日、12月17日
令和8年1月21日、2月18日、3月18日

電話・FAX・手紙・インターネットによる相談受付について

九州管区行政評価局では、電話・FAX・手紙・インターネットでご相談を受け付けております。お困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご利用ください。

福岡総合行政相談所のご案内

総務省九州管区行政評価局では、お買物のついでなどに、お気軽にご相談していただける窓口として、「くらし・行政相談コーナー」を、福岡市天神にありますソラリアステージ6階に開設しています。

財務支局、労働局、福岡県などの行政機関や弁護士会、税理士会、司法書士会などの団体が、日替わりでご相談をお受けしていますので、お気軽にご利用ください。

相談は無料で、秘密は厳守します。開設日時などは次のとおりです。

北九州総合行政相談所のご案内

総務省九州管区行政評価局では、「くらし・行政相談コーナー」を北九州市小倉北区にあります小倉井筒屋新館8階に開設しています。

社会保険労務士会、税理士会、司法書士会などの団体が、週替わりでご相談をお受けしてますので、お気軽にご利用ください。

相談は無料で秘密は厳守します。開設日時は次のとおりです。

福岡総合行政相談所・北九州総合行政相談所についてのお問い合わせ先

総務省九州管区行政評価局行政相談課(電話:092-431-7082)

総務省九州管区行政評価局ホームページ(外部サイトへリンク)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民協働部市民活動支援課市民活動係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8259

ファックス番号:0948-22-5526

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE