ここから本文です。
更新日:2024年5月28日
地球温暖化防止や生物多様性保全等など、自然環境保全に効果の高い営農活動を地域でまとまりをもって取り組んだ農業者団体等に支援を行う制度です。
化学肥料、化学合成農薬を原則5割以上低減する取組と合わせて行う、地球温暖化防止や生物多様性保全等に効果の高い営農活動を支援します。
環境保全型農業直接支払交付金(農林水産省)(外部サイトへリンク)
農業者の組織する団体(一定の条件をみたした単独農業者も含む)
ただし、下記要件をみたしていること。
農業振興地域内、または生産緑地地区内の農地
化学肥料及び化学合成農薬の使用を福岡県の慣行レベルから5割以上低減する取組と、以下の取組のいずれかを組み合わせて行うことが必要です。
事業計画の認定から5年間
国2分の1、県4分の1、市4分の1
申請手続きや申請様式等、不明な点につきましては下記までお問い合わせください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください