ホーム > 市政情報 > 男女共同参画 > 講座・講演会・イベント > 飯塚市主催事業 > プロから学ぶ家事道具を正しく長く使うための講座(包丁研ぎ編)

ここから本文です。

更新日:2025年1月1日

プロから学ぶ家事道具を正しく長く使うための講座(包丁研ぎ編)

包丁をどんなふうに研いだらいいのか、なかなか知る機会がありません。正しく長く使う方法を丁寧に伝授します。

普段台所に立たない男性大歓迎!

「家事ができる男性」のきっかけづくりをしませんか?

開催内容

  • 開催日:令和7年1月26日(日曜日)
  • 時間:10時00分から11時30分
  • 場所:イイヅカコミュニティセンター3階工芸工作室(飯塚市飯塚14-67)
  • 講演:峯祥章さん
  • 定員:16名(男性限定・先着順)
  • 参加費:無料

  • 持参物:研ぎたい包丁(2,3本)、2種類の砥石(1.中粗用200番~240番2.仕上げ用1000番)、
    巾または雑巾を2枚※砥石をお持ちでない方は申込時にご相談ください。

  • 託児:あります(6か月から小学生まで、1月17日までに要申込)

  • 申込期間:令和7年1月6日(月曜日)から21日(火曜日)

  • 申込方法:インターネットから申込み(24時間可)ここからお申込みください。(外部サイトへリンク)

  • 問い合わせ先
    飯塚市男女共同参画推進センター(サンクス)
    電話:0948-22-7058/FAX:0948-22-3609/メール:sunkusu@city.iizuka.lg.jp
  • 市営立体駐車場または文化会館(地下)駐車場を利用される方は駐車料金の一部を補助しますので、必ず会場まで駐車券をお持ちください。なお、会場のそばに無料の河川敷駐車場もあります。

houtyoutogi

よくある質問

お問い合わせ

所属課室:市民協働部男女共同参画推進課事業係

〒820-0041 福岡県飯塚市飯塚14番67号(イイヅカコミュニティセンター1階)

電話番号:0948-96-8255

ファックス番号:0948-22-3609

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE