ホーム > 市政情報 > 広報 > まちの話題 > 2024年度のまちの話題 > 2025年2月の話題 > NTT西日本北九州支店から「電話お願い手帳」を寄贈いただきました
ここから本文です。
更新日:2025年2月20日
2月19日(水曜日)、今年もNTT西日本北九州支店から「電話お願い手帳」を50冊寄贈いただくこととなり、支店長の鬼丸様が武井市長に目録を手渡されました。
「電話お願い手帳」は、耳や言葉の不自由な方など社会的弱者の方々が外出先で電話をかけられず困っているときに利用されています。用件や連絡先などを事前に利用者が書き留めておき、この手帳を近隣の方に差し出して「私に代わって電話をしてください。」とお願い、人の優しさが繋ぐコミュニケーションツールであり、起源は昭和58年に千葉県の電話局に寄せられたお客様の意見を基に作成されたというものです。
手帳は今回で43回目の発行を迎えましたが、平成29年からは従来の手帳のデジタル版として、スマートフォンやタブレット端末等に対応できる「電話お願い手帳アプリ」も作成・PRされています。
本市では寄贈される手帳を毎年待ち望んでいる利用者もいらっしゃるということで、市役所本庁社会・障がい者福祉課や各支所市民窓口課、サン・アビリティーズいいづかの各窓口で今後配布されます。
NTT西日本北九州支店関係者の皆様
43回目の発行となった手帳とスマホ対応手帳
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください