ホーム > 都市環境 > 環境 > 環境啓発 > ペットボトルキャップの回収

ここから本文です。

更新日:2024年6月18日

ペットボトルキャップの回収

チラシ(PDF:325KB)

ペットボトルキャップの回収について

ペットボトルキャップ(以下「キャップ」という。)は、プラスチック資材の原料として再資源化することが可能な資源であり、今では多くの自治会や団体がリサイクルのために回収を行っています。再資源化され、プラスチック資材となったキャップは、様々なプラスチック製品へリサイクルされています。飯塚市もキャップ回収を行っており、回収したキャップはリサイクル業者によりプランターや鉛筆キャップ等のプラスチック製品へとリサイクルされています。

飯塚市役所本庁舎では、1,4,7階に設置されている自動販売機付近にペットボトルキャップ回収ボックスを設置しておりますので、キャップをご持参いただいた際には、キャップのみをそちらに入れてください。

回収ボックスに入りきらない量のキャップを持参される場合は、事前に環境整備課までご連絡をお願いいたします。

 kyappukaisyuubokkusuyoko

回収場所

飯塚市では以下の場所にてキャップ回収をおこなっています。

  • 飯塚市役所本庁舎
  • 各支所(穂波、筑穂、庄内、頴田)
  • 各交流センター(二瀬、幸袋、鎮西、菰田、立岩、飯塚東、飯塚片島、鯰田、穂波、筑穂、庄内、頴田)
  • 飯塚市クリーンセンター
  • エコ工房
  • 飯塚市市民交流プラザ
  • 健康の森公園
  • 穂波B&G海洋センター
  • 穂波体育館
  • 市内ハローデイ各所(九工大前店、穂波店、柏の森店)
  • 市内小中学校(回収協力校のみ)
  • 市内幼稚園・保育園(回収協力園のみ)
  • 市内回収協力団体

詳細は環境整備課までお問い合わせください。

キャップ回収についてのお願い

  • 水ですすいで汚れを落としたのち、よく乾かしてから持参ください。
  • シール等が貼ってある場合は、剥がしてください。
  • アルミなどの金属製のキャップや、お酒・調味料・医薬品などのキャッププルタブは、キャップ回収ボックスでは回収できませんのでご注意ください。
  • キャップの回収ボックスに入れる際は、袋にいれたままにせず、取り出してからキャップのみを回収ボックスに入れてください。

 kyappu

キャップ回収にご協力いただける団体・企業の皆さまへ

キャップの回収にご協力いただける団体のうち、配付希望団体には、年間回収量を明記した「ペットボトルキャップ回収証明書」や、キャップのリサイクル製品(プランター、定規等)を年間回収量に応じて配付いたします。

上記物品の配付を希望される団体は、環境整備課までお電話ください。

なお、お電話の際に、

  • 団体名または企業名
  • 代表者名または担当者名
  • 代表者住所または企業所在地
  • 電話番号
  • メールアドレス

をお伝えください。

団体・企業の皆さま向け「キャップの出し方」

  • キャップを入れる袋は、破けにくい厚みのあるのものでお願いいたします。現在お使いの袋が薄いものの場合は2枚重ねして出すなど、工夫をお願いいたします。
  • 飯塚市役所本庁舎リサイクルルーム内の指定の場所に出してください。
  • 初めて持参いただく際は、リサイクルルームにご案内いたします。持参いただく前または本庁舎到着時に環境整備課(☎0948-96-8508)までお電話ください。
  • 平日8時30分~17時15分の間で持参ください。
  • 回収証明書やリサイクル製品の配付を希望する団体・企業の皆さまは、キャップを入れた袋の外にガムテープ等を貼り、団体・企業名を記入してください。無記名の場合、本庁舎回収分となりますのでご注意ください。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民環境部環境整備課環境推進係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8508

ファックス番号:0948-21-2066

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE