ここから本文です。

更新日:2025年2月4日

ため池ハザードマップ

飯塚市内のため池ハザードマップを作成しましたので公表します。

ため池ハザードマップとは

近年、局地的な大雨や大規模な地震の発生などにより、ため池の被害が各地で発生しています。ハザードマップとは、ため池が決壊した場合の浸水予想区域や避難場所など、水害時における住民の安全かつ的確な避難行動に役立つ項目(避難活用情報)を地図上に示しているものです。

ハザードマップは、あくまで被害を想定したものであり、実際の災害による被害は、想定を上回る可能性があることに留意する必要があります。日頃から浸水想定区域を確認するなどして、迅速な避難行動を行えるよう心がけましょう。

 飯塚地区

 飯塚東地区

 立岩地区

 二瀬地区

 幸袋地区

 

 鎮西地区

 鯰田地区

 穂波地区

 庄内地区

 筑穂地区

 頴田地区

 

 

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:都市建設部農業土木課

電話番号:0948-22-5500(内線1561・1563)

ファックス番号:0948-22-5827

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE