ここから本文です。
更新日:2025年3月14日
飯塚市は、平成19年に非核宣言都市宣言を行った際、日本非核宣言自治体協議会に加盟しました。
日本非核宣言自治体協議会は、「核戦争による人類滅亡の危機から、住民一人ひとりの生命とくらしを守り、現在及び将来の国民のため、世界恒久平和の実現に寄与することが自治体に課せられた重大な使命であり、宣言自治体が互いに手を結び合い、この地球上から核兵器が姿を消す日まで、核兵器の廃絶と恒久平和の実現を世界の自治体に呼びかけ、その輪を広げる努力をする」という趣旨に基づき、1984年に広島県府中町で設立されました。
非人道的核兵器の使用が、人類と地球の破滅をもたらすことにかんがみ、生命の尊厳を保ち、人間らしく生活できる真の平和実現に寄与するため、2018年10月2日現在で全国の341自治体、さらには全世界のすべての自治体に核兵器廃絶、平和宣言を呼びかけるとともに、非核宣言を実施した自治体間の協力体制を確立する目的のために、非核宣言に関する情報・資料の収集、調査・研究、非核都市宣言呼びかけのための活動、各自治体の平和事業推進などを行っています。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください