ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 子育て関連施策・計画

ここから本文です。

更新日:2025年3月19日

子育て関連施策・計画

令和7年度の重点施策

令和7年度の子育て施政方針として「未来を担う子どもを育む子育て・教育のまち」を掲げ、子育て支援を推進するための3つのアプローチを行います。

1.経済的な支援

【独自事業】第2子以降の保育料完全無償化

【独自事業】新生児聴覚検査支援事業

【独自事業】養育費保証促進事業

など

2.精神的・身体的な支援

【独自事業】こどもの居場所づくり推進事業

【事業拡充】ファミリーサポートセンター事業(病児・緊急対応強化事業)

【新規事業】乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)

【事業拡充】保育施設整備事業(私立保育施設整備補助)

など

3.組織体制の充実・こども施策の推進

こども審議会の設置

子育て参加促進に向けた特別休暇の拡充

 

各アプローチの詳しい事業内容につきましては下記ファイルをご覧ください。

R7年度子育て支援を推進するための3つのアプローチ(PDF:2,094KB)

こども関連予算概要書(一般会計)

飯塚市こども計画に基づき、こども関連予算の概要書を作成しましたのでお知らせします。

R6年度こども関連予算概要書(PDF:423KB)

こども関連支出概要書(一般会計)

こども関連支出の概要書を作成しましたのでお知らせします。

R5年度こども関連支出概要書(PDF:442KB)

こども計画

飯塚市では令和7年度から令和11年度までを計画期間とする「飯塚市こども計画」を策定しました。

すべての子どもの最善の利益を実現するための各施策を確実に実行していきます。

飯塚市こども計画(PDF:7,096KB)

飯塚市こども計画【やさしい版】(PDF:752KB)

次期飯塚市こども計画策定に係る市民意見募集の結果について

次期飯塚市こども計画を策定するにあたり、市民意見募集を令和6年12月25日~令和7年1月24日に実施しましたので、その結果を公表します。

市民意見募集結果(PDF:1,391KB)

子ども・子育て会議

飯塚市子ども・子育て会議条例に基づき、飯塚市子ども・子育て会議が設置されています。

会議においては、飯塚市こども計画の内容や進捗状況について意見を述べたり、子育て支援に関する調査や審議を行っています。

会議の詳細につきましては下記リンクをご覧ください。

飯塚市子ども・子育て会議(別ウィンドウで開きます)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:こども未来部こども政策課こども政策係

〒820-8501福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8236

ファックス番号:0948-21-9508

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE