ホーム > 市政情報 > 広報 > まちの話題 > 2024年度のまちの話題 > 2024年10月の話題 > 飯塚市総合防災訓練を実施しました
ここから本文です。
更新日:2024年10月13日
10月13日(日曜日)、遠賀川河川敷運動広場にて、「飯塚市総合防災訓練」が10年ぶりに実施されました。
「午前9時33分頃、西山断層を震源とする地震が発生、震度6弱の強い揺れを観測した飯塚市の被害は甚大、家屋の倒壊、橋の崩落、土砂災害、ライフラインの途絶、火災などが発生。」という被害想定の中で、人命救助や避難行動など様々な訓練が2時間にわたり行われました。
訓練には、飯塚市消防団を始め、警察・消防・自衛隊など関係機関の参加のほか、立岩自治会の方による要支援者の方を連れ安全な場所に避難誘導する「共助」訓練の場が披露されました。
平時から備えることの大切さを再認識した参加者は、日常のありがたみを感じる1日を過ごしました。
立岩自治会の皆さんによる避難誘導訓練
「災害」に平時に備える
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください