ホーム > くらし・手続き > 戸籍・住民の手続 > 市民課の窓口混雑状況等について

ここから本文です。

更新日:2025年2月17日

市民課の窓口混雑状況等について

市民課窓口は、曜日や時間帯などによっては大変混雑し、お待たせすることがあります。

お時間に余裕をもってお越しください。

また、お待ちいただく時間を少しでも短くするために、比較的混雑しない曜日や時間帯にお越しいただくようご協力をお願いいたします。

窓口の受付状況

市民課・医療保険課・税務課等の窓口の受付状況はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)からご確認ください。

各窓口の現在の待ち人数をリアルタイムで情報提供しています。

窓口の繁忙期について

例年、2月から5月にかけて、住所異動に関連した届出が多くなり、特に3月から4月は各窓口が大変混雑します。

2月から5月にかけての混雑予想カレンダーはこちら(PDF:40KB)(別ウィンドウで開きます)からご確認いただけますので、お越しの際の参考にされてください。

当日の天候などにより、混雑状況が変わることもあります。ご了承ください。

混雑が予想される時期、曜日、時間帯

時期

  • 3月から5月上旬にかけての引っ越しシーズン
  • 年末年始・ゴールデンウィーク・シルバーウィークなど大型連休明けの開庁日
  • 7月7日、11月11日、12月25日などイベントの日や語呂の良い日

曜日

  • 月曜日
  • 金曜日
  • 祝日明けの開庁日

時間帯

  • 午前10時から午後2時ごろ

その他

上記以外にも、当日や前日の天候や市のイベントなどで混雑する場合があります。時間に余裕をもってお越しください。

コンビニ交付やオンライン転出入

コンビニ交付

マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニでも住民票の写し等の各種証明書の一部について取得できます。

コンビニ交付で取得できる証明書は一部ではありますが、混雑する日、時間帯においてはコンビニ交付を利用することにより、長くお待ちいただくことをを回避できます。

詳しくは、こちらからご確認ください。

オンライン転出・転入予約

マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルを通じてオンラインでの転出や転入予約できます。

  • オンラインで転出届の提出ができるため、引越す前の市区町村窓口への来庁が原則不要です。
  • 引越し時は転入先の市区町村窓口で転入手続が必要ですが、事前に来庁予定の連絡ができます。
  • 窓口で必要な手続や持ち物をマイナポータル上で事前に確認でき、スムーズに転入手続ができます。

制度のお知らせはチラシ(PDF:1,065KB)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。

手続きは、マイナポータル(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)からご利用いただけます。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民環境部市民課窓口係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8210

ファックス番号:0948-26-1384

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE