ホーム > 市政情報 > 広報 > まちの話題 > 2024年度のまちの話題 > 2024年12月の話題 > 飯塚・嘉麻の獅子舞が一堂に集結~獅子舞フェスティバル開催~
ここから本文です。
更新日:2024年12月4日
12月1日(日曜日)、飯塚市大分に鎮座する大分八幡宮において「獅子舞フェスティバル」が開催されました。「大分の獅子舞」が始まって300年となることを記念し開催された本イベント、「獅子舞を郷土の誇りとして次の100年につなげよう」という思いの下、飯塚市・嘉麻市11地区の獅子舞がそれぞれの舞を披露しました。
雌雄一対の獅子を前足と後足の2人で操る「2人立ち」の演じ方は同じであっても獅子頭の大きさや衣装、舞い、囃子や掛け声などはそれぞれの地域で異なり、太鼓と囃子に合わせて勇壮に舞う獅子舞はどれも目を見張るものばかり。
合間には豊前市に伝わる三毛門神楽が披露されたほか、2度の餅まき、お楽しみ抽選会など賑やかな催しも行われ、千人を超える聴衆は小春日和に恵まれた師走の休日を楽しく過ごしました。
三毛門神楽では「鬼」の演者が観客にご挨拶
餅まきも盛大に行われました
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください