ホーム > 健康・福祉 > 新着情報一覧

ここから本文です。

新着情報一覧

4月4日

大型連休における歯科診療等のご案内

4月4日

介護認定進捗確認ツール

4月3日

介護予防事業

4月3日

介護予防・日常生活支援総合事業指定申請書等

4月3日

医療的ケア児等在宅レスパイト事業を始めました(R4.4月から)

4月2日

食生活改善推進員養成講座

4月2日

医療機関

4月2日

AEDの設置

4月2日

ノロウイルスに注意しましょう

4月2日

健康相談

4月2日

腸管出血性大腸菌感染症(O157)を予防しましょう

4月2日

令和7年度血管いきいき教室

4月2日

特定健康診査未受診者への電話による受診勧奨の民間委託について

4月2日

若年者健康診査未受診者への電話による受診勧奨の民間委託について

4月2日

介護保険福祉用具購入費関係

4月2日

介護保険事業者向け情報

4月2日

介護保険の給付適正化

4月2日

介護保険サービス事業者等指導監督方針について

4月2日

認知症対応型共同生活介護事業所の公募について

4月2日

第十二回特別弔慰金の請求について

4月1日

和食文化講習会

4月1日

「妊婦のための支援給付」と「妊婦等包括相談支援事業」について(令和7年4月1日から)

4月1日

軽度生活援助事業について

4月1日

【令和6年度末で終了】高齢者モバイル端末機器取得奨励補助金

4月1日

元気食教室

4月1日

おやこ料理教室

4月1日

食育かるた

4月1日

ふるさと料理

4月1日

男性クッキング

4月1日

日本脳炎予防接種

4月1日

【抗体価の低い妊娠希望の方など対象】風しん予防接種(任意接種)費用の一部を助成します

4月1日

HPV(子宮頸がん予防)ワクチンの定期予防接種について

4月1日

高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種

4月1日

長期療養により定期予防接種を受けられなかった方へ

4月1日

定期予防接種の接種方法と実施医療機関一覧表

4月1日

福岡県外での定期予防接種を希望される方へ

4月1日

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は風しんの予防接種を公費で受けられます。(風しんの第5期定期予防接種)

4月1日

予防接種履歴の確認を希望される方へ

4月1日

高齢者新型コロナウイルス感染症定期予防接種

4月1日

骨髄移植や化学療法等により定期予防接種の免疫を失った方の再接種費用を助成します

4月1日

定期予防接種実施協力医療機関の皆さまへ

4月1日

高齢者帯状疱疹定期予防接種

4月1日

新型コロナウイルスに関する問い合わせ

4月1日

予防接種健康被害救済制度

4月1日

平成9年4月2日から平成21年4月1日の間に生まれた女性はHPV(子宮頸がん予防)ワクチンを公費で接種できます(キャッチアップ接種)

4月1日

令和7年度介護保険住宅改修費受領委任払登録事業者について

4月1日

介護保険住宅改修費関係

4月1日

介護保険料の納め方

4月1日

民生委員・児童委員とは

4月1日

手当・給付金等

4月1日

令和7年度特別障がい者手当等の支給額のお知らせ

4月1日

飯塚市重層的支援体制整備事業

3月31日

保健師・管理栄養士(会計年度任用職員)募集

3月28日

令和2年10月から子ども医療費支給制度が変わります

3月28日

健康診査・検診

3月27日

高齢者運転免許自主返納支援事業

3月27日

陶芸教室

3月27日

地域密着型サービス・居宅介護支援事業所指定(更新)申請書、変更届等

3月25日

パーソナル・ヘルス・レコード(PHR)について

3月25日

アレルギー相談

3月25日

介護職員等処遇改善加算処遇改善計画の提出について

3月24日

指定地域密着型サービス事業者等指定申請等手数料

3月24日

令和6年度報酬改定の経過措置終了に伴う届出について

3月21日

飯塚市介護保険住宅改修費受領委任払事業者登録について

3月14日

飯塚市内介護保険指定事業所一覧表、飯塚市介護予防・日常生活支援総合事業第一号指定事業所一覧表

3月13日

乳幼児健康診査(4か月・8か月・1歳6か月・3歳児健診)

3月12日

居宅介護支援及び介護予防支援における「特段の事情」の取扱いについて

3月11日

就労準備支援事業

3月10日

住民税非課税世帯を対象とした3万円の給付及び子ども加算2万円の給付について

3月5日

令和7年度あおぞらウォーキングのご案内

3月4日

アピアランスケア推進事業

3月4日

献血事業

3月3日

飯塚市・嘉麻市手話奉仕員養成講座入門編受講生募集

3月1日

高齢者インフルエンザ定期予防接種

2月28日

プッシュ型変更届関係

2月25日

事故報告書関係

2月21日

保険者機能強化推進交付金・介護保険保険者努力支援交付金

2月19日

介護給付費の請求誤り(過誤申請)関係

2月18日

小児・AYA世代がん患者在宅療養生活支援事業

2月18日

令和6年度こころと体のセルフケア教室を開催します(令和6年度は終了しました)

2月18日

骨粗しょう症予防・骨密度測定について

2月18日

歯周病予防教室を開催します(令和6年度は終了しました)

2月17日

骨髄・末梢血幹細胞提供者(骨髄ドナー)への助成金制度

2月17日

特定健康診査の記録の写しにおける保険者間の情報提供について

2月17日

高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施

2月14日

冬の元気レシピ

2月14日

春の元気レシピ

2月14日

旬の食材元気レシピ

2月14日

秋の元気レシピ

2月14日

夏の元気レシピ

2月14日

健康手帳(ダウンロードできます。)

2月14日

ひきこもりに関する相談

2月14日

家庭訪問

2月11日

地域密着型サービスの空き状況

2月5日

ひきこもり相談会を開催します

2月3日

親子のための相談LINE

2月3日

インフルエンザ

1月31日

令和6年度福岡県腎臓疾患患者福祉給付金(後期分)の交付について

1月30日

令和7年度福祉タクシー利用券申請受付開始について

1月29日

高齢者福祉サービス事業

1月29日

認知症高齢者等位置検索システム事業について

1月23日

認知症研修会「優しさを伝えるケア技法~ユマニチュード~」

1月10日

住民税非課税世帯等への新たな7万円の物価高騰に対する支給

1月10日

住民税均等割のみ課税世帯臨時特別給付金(1世帯あたり10万円)および低所得者子育て世帯への加算給付金(こども加算)

1月10日

令和6年度低所得者支援給付金

12月24日

介護支援専門員向け資質向上研修

12月23日

生活保護制度

12月6日

妊婦健康診査

12月3日

飯塚市もの忘れチェック

12月3日

もの忘れ相談会を実施します

12月2日

11月1日からひとり親医療制度の所得制限が緩和されます

12月2日

重度障がい者医療

12月2日

未熟児養育医療

12月2日

地域包括支援センター

12月2日

いいづか健幸ポイント(令和6年度の申し込みは終了しました)

12月2日

子宮頸がん検診・乳がん検診のクーポン券について(新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業)

12月2日

歯周病検診

12月2日

介護保険負担限度額認定申請について

12月2日

介護保険送付先変更届

12月2日

介護保険被保険者証等再交付申請書

12月2日

委任状様式

12月2日

介護が必要になったとき

12月2日

介護保険要介護認定・要支援認定・要介護更新認定・要支援更新認定申請書

12月2日

介護保険要介護認定変更申請書

12月1日

指定特定・障がい児相談支援事業所の指定(公示)

11月21日

障がい者週間に伴う啓発展示等について

11月13日

福岡県立直方特別支援学校乳幼児教育相談のご案内

11月7日

地域生活支援拠点等事業について

10月31日

認知症サポーター養成講座(フォローアップ講座)を開催します(11月30日)

10月25日

介護保険関係の各種申請書・届出書の様式集

10月22日

介護情報提供(開示)申請書(兼本人同意書)

10月4日

更新申請者主治医名簿

10月1日

飯塚圏域の児童発達支援・放課後等デイサービス事業所一覧表を作成しました。

9月24日

介護保険で要介護認定決定前のサービス利用について教えてください。

9月24日

介護保険料の納付済額の証明書について教えてください。

9月24日

介護保険の資格がある65歳以上の方が転居した場合、どのようにしたらよいですか。

9月24日

介護保険料

9月24日

介護保険制度について

9月24日

介護サービスを利用するときの手順

9月18日

職業訓練生募集(障がいのある人)

9月11日

飯塚圏域障がい者地域自立支援ネットワーク(自立支援協議会)

9月10日

団体からのお知らせ

9月10日

ガイドブック等

9月10日

オンラインお茶会

9月10日

おやこDEえんじょい2ND

9月10日

パーキンソン病講演会のご案内

9月9日

生活自立支援相談室にご相談を

9月2日

福岡県沖縄地域戦没者慰霊巡拝団員の参加者を募集

8月29日

後期高齢者医療保険料を納めすぎてしまいましたが、どのような手続きが必要ですか?

8月27日

ハンセン病元患者のご家族に対する補償金の支給制度のご案内について

8月23日

障がい福祉サービス等事業所情報

8月19日

飯塚市障がい者計画

8月14日

誰でもできるらくらく介護

8月13日

訪問型サービスA従事者研修受講者募集

8月9日

心の健康相談(自殺予防)

8月7日

福岡県立北九州視覚特別支援学校「幼児・生徒」募集について

8月4日

障がい者就労施設等からの物品等調達推進方針

8月1日

令和6年度敬老祝品の贈呈

7月31日

居宅届及び給付費等の請求に係る本市への問い合わせについて

7月26日

スマホで簡単健康づくり

7月26日

地域密着型サービス・居宅介護支援

7月25日

重度訪問介護利用者の大学修学支援事業

7月17日

クーリングシェルターについて

7月12日

熱中症予防で大切なこと

7月12日

熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラートについて

7月9日

飯塚市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表について

7月2日

「電子申請届出システム」について

7月1日

指定基準及び算定基準等に係る本市への問い合わせについて

6月26日

働き盛り世代への健康出前講座

6月21日

飯塚市認知症ケアパス~あんしんパスいいづか~

6月21日

地域密着型サービス運営推進会議

6月20日

フレイル予防サポーターになって社会参加をしてみませんか?

6月18日

熱中症対策

6月13日

令和5年度介護職員処遇改善加算等の実績報告書の提出について

6月10日

集団指導の実施を行います

6月6日

東日本大震災により被災された福島県の一部地域の方の特定健康診査・後期高齢者健康診査のお知らせ

6月4日

第9期高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画

6月4日

介護保険料の減免

5月29日

食育推進計画

5月22日

高齢者の障がい者控除対象者認定書の発行

5月20日

老人クラブ入会のお誘い

5月17日

飯塚市老人クラブ連合会

5月14日

オレンジカフェ(認知症カフェ)を支援します

5月7日

介護支援専門員実務研修受講試験の実施について

4月23日

協力医療機関に関する届出書の提出について

4月17日

成年後見制度について

4月4日

通所介護事業所等における宿泊サービス(お泊りデイ)に係る届出等について

4月3日

飯塚市障がい福祉計画・飯塚市障がい児福祉計画

4月1日

行方不明認知症高齢者等SOSネットワーク事業

4月1日

飯塚市認知症高齢者等個人賠償責任保険事業

4月1日

社会福祉法人等による利用者負担軽減制度について

4月1日

介護保険住宅改修費受領委任払登録事業者関係

4月1日

居宅サービス計画届出(居宅届)関係

4月1日

高額医療・高額介護合算制度

4月1日

一般介護予防事業や介護予防・日常生活支援総合事業を積極的に活用しましょう

4月1日

介護保険料の督促状について教えてください。

4月1日

介護保険の被保険者証を再発行したいのですが、手続を教えてください。

4月1日

介護保険の資格がある65歳以上の方が転入した場合、どのようにしたらよいですか。

4月1日

介護保険の資格がある65歳以上の方が転出した場合、どのようにしたらよいですか。

4月1日

介護保険の資格がある65歳以上の方が亡くなった場合、どのようにしたらよいですか。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE